本文へスキップ

心もからだも すこやかに そしてたくましく。福岡県嘉麻市上臼井、栄保育園(さかえほいくえん)

電話でのお問い合わせはTEL.0948-62-2272

〒820-0502 福岡県嘉麻市上臼井1346番

情報開示information disclosure

個人情報について

栄保育園では、毎年楽しい催しをしたり、園だよりや広報で保育園の様子を写真等で伝えたりしていますが、
保育園で知りえた個人情報は外部へ漏えいしないよう適切な保護に努めています。
何かございましたら園にお申し出ください。


ご意見、ご要望への窓口設置について

保育園ご利用にあたり、子育ての悩みや保育のことについてのご意見ご要望につきましては、
従来通り職員の誰でも話をお聞きしますが、苦情受付担当者(主任)と苦情相談解決責任者(園長)を
それぞれ設けていますのでお知らせします。


24時間の子育ての取り組みについて

「24時間の子育て」とは、保育園と家庭とが連絡を取り合いながら、一貫した保育をすることが
望ましい保育といわれています。
そのための方法として個人面談・家庭訪問を行いますのでご協力ください。


病気や事故について

     
  • ・保育中の事故については、応急手当てをして、すみやかに保護者へ連絡し、診断・治療を受けます。
  • ・登園の際、体の調子の悪い時は必ずお知らせください。(体温・食欲・便など)
  • ・保育中に発熱したときや体調が悪い時は、家庭や職場に連絡します。
  • ・伝染性の場合は、医師の許可を受け登園しましょう。
  • ・予防接種後は、出来るだけご家庭で過ごされてください。

お薬について(日本保育園保健協議会の規定により)

お子さんの薬は、本来は保護者が登園して与えていただくのですが、緊急やむを得ない理由で保護者が
登園できないときは、保護者と園側で話し合いの上、保育園の担当者が保護者に代わって与えます。
その場合は「依頼書」を提出していただきます。

1、薬は医師から処方されたものに限ります。保護者の判断で持参した薬は保育園としては対応できません。
  (市販薬について)
2、座薬など症状を判断して使用するものは原則として行いません。やむを得ず使用する場合は医師からの具体的
  な指示書を添付してください。また、使用にあたってはその都度保護者にご連絡しますのでご了承ください。
3、慢性の病気の場合は、日常生活における投薬や処置について保育所保育指針(厚生労働省)により主治医の
  指示書のもとに行います。この場合主治医との連携をとります。
4、持参する薬について
  ①処方された薬に「依頼書」を添付してお持ちください。
  ②使用する薬は1回ずつに分け、当日分のみご用意ください。
  ③薬や容器に必ず記名してください。
5、主治医の診察を受けるときは、お子さんが現在保育園に通園していることを伝え、保育園では原則として
  薬の使用ができないことをお伝えください。また、必要時に問い合わせることがあることもご理解ください。

※上記により、栄保育園では、
 ・医師の処方された薬のみ「依頼書」があれば投与するようにします。
 ・必要に応じて医師の指示書を提出していただきます。
 ・必ず一回分に名前を書いてお持ちください。

※その他
・一日2回のお薬などもあります。主治医に相談するようお願いします。


栄保育園 決算書類開示

【令和5年度】
貸借対照表
資金収支計算書
事業活動計算書
資金収支内訳表

上記の画像をクリックするとそれぞれの書類が確認できます。

※決算書類をご覧いただくには「Adobe READER]が必要です。
 Adobe社のホームページより無償ダウンロードできます。


栄保育園 苦情相談報告

栄保育園は、保護者及び地域の皆さまから寄せられた要望、相談、その他苦情について、適切な対応、解決に努めます。
苦情相談件数 0件(令和6年3月23日)
苦情解決の第3者委員会の評価
令和6年3月23日に会議が開催され、苦情相談が無かった事を確認した。
苦情相談解決責任者  溝口榮仙(園長)


information

栄(さかえ)保育園

〒820-0502
福岡県嘉麻市上臼井1346番
TEL.0948-62-2272


姉妹園の紹介